学生音コン、はじまる。と、佐藤琢磨さんがインディ500で優勝!最後に2020年8月15日放送、題名のない音楽会で佐藤晴真さんが出演。

今日の毎日新聞に学生音コン・ヴァイオリン部門・小学生の部の予選の結果が載っていました。

ついに始まりました。


学生音コンはヴァイオリンもピアノも小学4年生から部門があり、また競争が激しい世界なので本当に大変です。

毎日新聞によると、東京オペラシティ・リサイタルホールにて行われ、通常とは違い新型コロナウイルス感染拡大防止のため、無観客での会場審査という異例の事態となった今年の東京大会予選でした。

ステージで演奏できない状況になった場合の対処のため、事前提出を求められたYoutube審査は適用されなかったようです。ビバ!おけいこヴァイオリンさんのブログ記事にもあるように

「動画審査への切り替えを想定した準備体制は、自費での撮影と録画を余儀なくされた参加者にとって大きな負担となった。(引用元:ビバ!おけいこヴァイオリン)」

本当にその通りです。私も記事で書きましたが、かなり急な期間で提出を求められ、しなくてもいい心配を親御さんは強いられましたよね。


次にこうなった場合を想定して、運営側が「自宅での撮影でも可」「スマホやタブレットの撮影でも可」「録音精度は審査に影響しません」とアナウンスするべきだと何度も繰り返して言いたい。


何はともあれ、無事にホールで開催されてよかったです。


さて今日はこの記事↓

佐藤琢磨選手が2度目のインディ500制覇(引用元:Hondaニュースサイト)

ちょうど昨日、BSで完全放送をしていてついつい見ちゃいました。


オーバルコースを200周ですよ!最後残り5周でまさかのクラッシュが起こり、イエローフラッグ(事故処理のため追い越し禁止になる)!優勝するだけでもすごいことなのにそれが2回!凄すぎる…。

ピットに入ってからのスタッフの方々の迅速なタイヤ交換やガソリン注入などに惚れ惚れ。グレートレースや駅伝、マラソンが大好きなわが子もずーっと見入っていました。いやぁ見ごたえがありました。

新型コロナの影響で無観客、ピットやバックヤードのスタッフ全員がマスク着用という異例の体制。そもそも新型コロナの影響で5月開催が8月まで延期されました。東京オリンピックもそうだし、楽器の世界で言えば国際コンクールや国内コンクールが軒並み中止・延期という本当に大変な状況。

そんな中で明るい話題で元気になりました。


さて佐藤琢磨さんと名前が少し似ている若き期待のチェリスト佐藤晴真さんが題名のない音楽会に出演されていました。

「世界が認めた若き才能の音楽会2020」というテーマで、

国際コンクールで上位入賞した3人の若手音楽家を紹介。歴代の受賞者たちが国内外で目覚ましい活躍を果たし、将来有望な若手・新進音楽家たちの登竜門というべき“出光音楽賞”。今年、第30回の受賞者は“佐藤晴真(チェロ)・服部百音(ヴァイオリン)・藤田真央(ピアノ)”。更なる飛躍が期待される3人が一同に集結、彼らの音楽に迫りました。(引用元:題名のない音楽会公式サイト


佐藤晴真さんの演奏はまだ生でお聞きしたことがないのですが、いつか聞いてみたい。


先日、東京新聞に佐藤さんのインタビューが掲載されていました。
人前で演奏する意味 国際コンクールで優勝が続く佐藤晴真(はるま)さん(チェリスト)(引用元:東京新聞)

晴真さんの両親は高校の国語教諭。

コンクールに出場するのは「今、自分がどのレベルにいるのか客観的に確かめたいから」。「自己批判が強く、自己評価を一番大事にしたい」と言い、輝かしい賞歴にも浮かれることはない。「世界一位の割には普通だね、と言われます。でも、音楽しかできない人にはなりたくない。広い興味を持った一般人でありたいなと思ってます」

↑「音楽しかできない人にはなりたくない」、これは今、いやこれからの状況でなおさら大事なこと。

今回の新型コロナの影響で演奏会が次々とキャンセルになり、その中でもしっかりと音楽を届けられた音楽家はパソコンや動画編集に強い人であったり、企画力がありなおかつそれをしっかりと実行に移すことができる人や、発信力の強い方々でした。


話題になった新日本フィルのパプリカ演奏の企画・編集をされた新日本フィルのトロンボーン奏者の山口尚人さんであったり、

無料無観客コンサートが当たり前になってきていた時期に初めて有料のオンラインコンサートを実施したピアニストの反田恭平さん、

また抜群の知名度を生かしてテレビやYoutubeでしっかりと音楽を届けてくれる高嶋ちさ子さん、

パソコンにめっぽう強くてチェロカルテットのオンラインコンサートを実施した小林幸太郎さんなどなど。


わが子にも演奏だけでなく、企画力やプレゼン力、文章力、コミュニケーション能力など生きていくために必要なものを教えないと感じた次第でございます。

こちらもよろしくお願いします↓

にほんブログ村 クラシックブログ チェロへ
にほんブログ村