2019年12月21日放送『題名のない音楽会』ディズニーのプリンセス~アナと雪の女王の音楽会に元東京交響楽団首席チェロ奏者の西谷牧人さんが出演。
去年の年末に放送されたやつです。
書こう書こうと思いながら、気がつけばもう3ヶ月経過。
年末に『紅白歌合戦』でFoorinのメンバーの踊りの全力さ&大きさに「やっぱり表舞台に出てる子達は違うなぁ」と感心し、
『笑ってはいけない』で新しい地図の草彅さんと香取さんの体を張った衝撃映像からもうこんなに経っている。
年月の流れって恐ろしい…。
月日は百代の過客(はくたいのかかく)にして、行きかふ年もまた旅人なり。(←高校の授業で『奥の細道』を習って以来、ここだけ忘れられない。あと祇園精舎の鐘の声もずっと頭の中にいる)
そう。なんせ旅人だからね。
『アナと雪の女王2』の公開に合わせて放送した番組構成で、後ろのオケはF.S.スペシャルオーケストラ。
チェロセクションには西谷牧人さん、大宮理人さん、市寛也さん。
指揮は鈴木優人さん。鈴木さんってバッハ・コレギウム・ジャパンの首席指揮者なので、最初映ったときは「えっ?鈴木さんがなしてディズニーを指揮してるの?」とビックリしました。ちなみに鈴木さんはチェリストである鈴木秀美さんの甥っ子さんです。すごい家系。
この放送の4曲目でヴァイオリンの辻彩奈さんとチェロの西谷さんが『アナと雪の女王』より「とびら開けて」を演奏。
この曲はアナとハンスが掛け合って歌うのですが、アナ役を辻さん、ハンス役を西谷さんが弾くという感じ。
辻さんの衣装が可愛くて、めちゃくちゃ素敵でした。辻さんの弾き姿が私は大好きなんですよね。ついつい見てしまう。
そして王子ハンス役の西谷さん。
年齢差的に辻さんとの相手が西谷さん?とかなり疑問だったのですが、全然大丈夫。
正直、アゴ大きめのハンスより西谷さんのがイケメン。
曲の最後に西谷さんが辻さんの手を差し出してプロポーズみたいなことをしていました(させられていた…?)。
もし自分が西谷さんで
『曲の最後に辻さんに手を差し出してプロポーズの感じでお願いします』
とか言われたら、
そのことで頭が一杯になって、曲がままならなくなりそう。
アナと雪の女王の映画本編では、このあとハンスがアナを裏切るのですよね…。
ちなみにハンス王子は13人兄弟の末っ子。皇族ではありますが末っ子なのでなかなか王位継承権が回ってこない。
ハンスがアナと婚約したのは、愛しているからではなく王座の権利を得るためという役柄でした。
実はディズニー映画の中で、プリンセスが悪役とデュエットをしたのはこれが初めてのことだそうです。すごいじゃん、ハンス。
おかげさまで知られざるハンス王子のトリビアを覚えたよ。ありがとうハンス。
素敵な放送回でした。
今日はもう1つ。
毎朝、ぼんやりしながら新聞を見るのが日課なのですが、毎日新聞の記事の見出しに
囲碁 阿含・桐山杯予選A アマ3人敗退 引用元:毎日新聞
説明すると囲碁の阿含・桐山杯とは、日本の囲碁の棋戦でプロとアマが対戦する唯一のオープン戦。持時間は、予選は各1時間、本戦は2時間、決勝は1時間30分という早碁の大会なのです。
その敗退した方のお名前が、
アマチュア本因坊の大関稔さん(25)、
鈴木友博さん(21)、
そして
闇雲翼さん(28)。
闇雲翼さん ← この漫画みたいなお名前に朝から
「えっ?」
と大声を出し、
目が釘付けになりました。
かっこいい名前、憧れます。
将棋にハマっているわが子ですが、そろそろ囲碁もさせたい。囲碁は奥深いぞ。奥の細道だぞ。
-
前の記事
先日のレッスンと、威圧感。 2020.03.23
-
次の記事
2020年1月18日放送『題名のない音楽会』高嶋ちさ子のわがまま音楽会~チェロ&ヴァイオリン!スーパーコラボスペシャルにSuper Cello8が出演。 2020.03.25
同一カテゴリの記事一覧
題名のない音楽会 の記事
- ウ○コを踏んだその後と、高嶋ちさ子さんが初の生配信LIVEが開催決定!7名の実力派チェロ奏者と共演!
- 2020年3月28日『題名のない音楽会』一流の音楽家が夢のマッチング ドリーム・デュオ。
- 2020年2月8日・15日放送『題名のない音楽会』ウィーンの頂点の音楽会2週連続スペシャル。
- 2020年1月25日放送『題名のない音楽会』神童が一流アーティストと共演する音楽会。
- 2020年1月18日放送『題名のない音楽会』高嶋ちさ子のわがまま音楽会~チェロ&ヴァイオリン!スーパーコラボスペシャルにSuper Cello8が出演。
- ---本記事---
- 年末のMステ特番2019に宮田大さんが出演。
- 2019年11月2日・9日放送 題名のない音楽会55周年 令和スペシャルコンサート
- 2019年10月20日放送 題名のない音楽会スペシャル夢響2019で小学4年のチェリスト、林成(りん せい)くんがハイドンのチェロ協奏曲第1楽章を披露。
- 題名のない音楽会の夢響2019で、チェロの小学4年生の林成(りん せい)くんが合格!
- 2019年7月20日(土)放送「高嶋ちさ子ともっともっと売れたい!スーパーチェロ7の音楽会」題名のない音楽会。