題名のない音楽会の夢響2019で、チェロの小学4年生の林成(りん せい)くんが合格!
ちなみに夢響とは、
あなたもオーケストラと一緒に演奏してみませんか?
プロの交響楽団と共演できる機会はめったにあることではありません。楽器・歌・指揮 なんでもOK!
「一度でいいからオーケストラと共演したい!」というあなたの夢がいま実現します!
というもの。
先週の放送で、チェロの小学6年生の長屋 亞矢乃さんも少し映しだされていました。
今回の審査員にチェリストの宮田大さんがいらっしゃったので、チェロ枠あるかな?と少し期待していたのですが、なんとチェロの小学4年生の林成(りん せい)くんが合格!すごいですよ。オーディションの映像ではハイドンのチェロ協奏曲第1番第1楽章を弾いていましたが、音程がかなりしっかりしている印象。
ちなみに林成くん、3歳よりピアノを、6歳(小学1年生)よりチェロを始める。4歳より父、林佳勲(りん じゃしゅん)と共にさまざまなコンサートに出演。ピアノを林佳勲、チェロを雨田一孝、各氏に師事。現在小学4年生、だそうです。はじめて3年でハイドンのチェロ協奏曲が弾けるってすごいです。難しいからあの曲。ほんと何度も心が折れましたよ…。
お父様の林佳勲(りん じゃしゅん)さんは、中国北京中央音楽学院を首席で卒業。中国北京中央音楽学院ピアノ科専任講師を経て、フランスより奨学金を賞与され、パリ・エコール・ノルマル音楽院の特待生(ルーセル音楽協会奨学生)としてパリ・エコール・ノルマル音楽院を首席で卒業。中国国内コンクール、パリ・クロード・カーン国際ピアノコンクール特別賞入賞。97年フランス第八回アンリ・ソーゲ国際室内楽コンクールにてフランス音楽大賞受賞。フランス国営TV・ラジオに放送される。同年第11回京都芸術祭コミュニティ賞受賞。99年度青山音楽賞(バロックザール賞)受賞、という人物。
林成くんもすごいですが、お父様の経歴も素晴らしい。
明日10月20日の朝10時からテレビ朝日にて1時間の特番で放送されます!ってことは演奏カットなし放送でやるのかな?出場者は全員で6名いるので、その方たちもとても楽しみです。声楽のパワフルなマダムさんが気になる…。
去年は30分放送を2週間続けてだったので、オンエアではカットされていたり、ぶっつけ本番?みたいな触れ込みで、あまり演奏者とオケが噛み合ってなくて、う~ん…といった感じだったのですが、今年はちゃんとリハやるのかな?楽しみすぎる!
今日は夜9時からフジテレビで『さんまの東大方程式 芸術の秋に東京藝大生が大集合SP!』があって、明日は夢響とラグビーの日本戦もあるし、今からワクワクが止まりません。
《追記》
後日、林成くんの演奏を記事にしたのはこちらから。
-
前の記事
2019年9月6日放送 漂泊のピアニスト。ヴァレリー・アファナシエフ(2)『もののあはれを弾く』 2019.10.18
-
次の記事
花火大会。 2019.10.19
同一カテゴリの記事一覧
題名のない音楽会 の記事
- 2020年1月18日放送『題名のない音楽会』高嶋ちさ子のわがまま音楽会~チェロ&ヴァイオリン!スーパーコラボスペシャルにSuper Cello8が出演。
- 2019年12月21日放送『題名のない音楽会』ディズニーのプリンセス~アナと雪の女王の音楽会に元東京交響楽団首席チェロ奏者の西谷牧人さんが出演。
- 年末のMステ特番2019に宮田大さんが出演。
- 2019年11月2日・9日放送 題名のない音楽会55周年 令和スペシャルコンサート
- 2019年10月20日放送 題名のない音楽会スペシャル夢響2019で小学4年のチェリスト、林成(りん せい)くんがハイドンのチェロ協奏曲第1楽章を披露。
- ---本記事---
- 2019年7月20日(土)放送「高嶋ちさ子ともっともっと売れたい!スーパーチェロ7の音楽会」題名のない音楽会。
- 2018年11月10日放送。2CELLOSが題名のない音楽会に出演。『高嶋ちさ子が絶賛!凄腕チェリストの音楽会』