小学校の時の掃除タイムにかかっていた曲。

そんな話題がラジオのすっぴん木曜で流れていました。
木曜日パーソナリティーは麒麟の川島さん。アンカーは藤井彩子アナウンサーです。

ちなみにアンカーの藤井さんは映画スティングの『エンターテイナー』が流れていたそう。


これですね。
「でもエンターテイメントっぽい曲だったのでもしかしたら給食の時間の曲かもしれない」とのこと。

「こんな曲を掃除の時間に流したら、男子が本気をスティックとか杖代わりにして遊んでしまう」と川島さん。

そして川島さんは「なんかワルツの曲だった。でも曲名がわからない」とのこと。

ワルツという言葉をキーワードに
スケーターズワルツ?ウィンナーワルツ?何個か候補が上がり、放送前に確認したそうですがどれも違ったようで。

ましてやウィンナーワルツなんて曲名、小学校のおバカ男子が聞いたら「ウィンナー持って掃除する」っていうイメージが浮かぶので絶対に忘れられないとのこと。


一体何の曲なのか?スタッフさんもお手上げ状態。そして川島さんが鼻歌でその曲の一部を歌います。

「ちゃららちゃらちゃちゃちゃらら、ちゃらちゃちゃちゃららららら」

それを聞いても誰もやっぱりわからない。

じゃあ全国放送で何の曲か募ってみようということ。

ちなみにリスナーの方のお昼にかかっていた曲はクシコスポスト、ペルシャの市場にて(めっちゃ掃除しろっ!って追い立てられそう)、剣の舞(川島さんいわく、絶対におバカ男子がほうきを剣に見立ててチャンバラごっこしてしまう)、などでした。

そして日本一早い大喜利コーナーのあとに、答え合わせ。
川島さんが歌う鼻歌をヒントにリスナーの皆さんが大量のメールを送られてきたようです。

一番答えが多かったのは花のワルツ。
そしてスケーターズワルツ、ウィーンの森の物語、美しき青きドナウ、などなど。

でも「どれも違う」とのこと。

どうしたものか、と。

でもなんと!メールの中で1つだけ正解があったんです!

「初めて投稿します。いつも楽しく聞かせていただいております。川島さんの掃除の時間にかかっていた曲はレハールの『金と銀』ではないでしょうか?」と愛知県のスーさん。

そして金と銀がかかりましたが、私は知らない曲でした。
たしかにワルツだ。品があって素敵な曲ですね~。


私も小学生の頃にクラシックの音楽が流れていて、メロディーはちゃんと覚えているのですが曲名が未だに分かりません。
有名な曲なんですが…。

曲の途中で「パパパパッパパー、プゥ~」という金管の楽器が印象的なフレーズを弾く部分があるのですが、その「プゥ~」のフレーズで男子達がおならをするようなジェスチャーをしていた(6年間ずっと同じクラスの子がいたけど、1年生から6年生まで飽きもせず毎日してた)のを今でも覚えています。

当時は「男子あほちゃう」という目線で見ていましたが、今思えばおバカ男子のかわいさ全開ですね。

皆さんはお昼のお掃除の時に何の曲がかかっていましたか?

こちらもよろしくお願いします↓

にほんブログ村 クラシックブログ チェロへ
にほんブログ村