第15回(2023年)ビバホールチェロコンクールは泉 優志さんが優勝

兵庫県養父市にあるビバホールにて、第15回ビバホールチェロコンクールが開催されました。

このコンクールは企画・運営等をはじめスタッフは約100名の地域ボランティアの皆さんで、また出場者は各ホストファミリーの家にホームステイするという日本にはなかなかないシステムです。公式サイトはコチラから。


本選結果は

第1位 泉 優志(ピアノ:松本 望)
第2位 山本 大(ピアノ:松本 望)
第3位 松谷 壮一郎(ピアノ:吉武 優)
第3位 松蔭 ひかり(ピアノ:吉武 優)
第5位 村上 真璃南(ピアノ:鈴木 華重子)
第6位 藤森 洸一(ピアノ:谷合 千文)

井上賞
菅井 瑛斗(ピアノ:谷合 千文)
西田 翔(ピアノ:小森谷 裕子)
藤原 寛太(ピアノ:諸田 由里子)

聴衆賞
村上 真璃南

芸術文化観光専門職大学長賞
泉 優志


以下、今回の日程、審査員、結果など詳細をまとめたものです。

【開催期間】
2023年
・一次予選 7月5日(水) 6日(木)
・二次予選 7月7日(金)
・本選 7月9日(日)

【審査員】
堤 剛(審査委員長)
秋津 智承、苅田 雅治、菊地 知也、河野 文昭、斎藤 建寛、松波 恵子、向山 佳絵子

【参加人数】
エントリー33名(一次予選から参加30名、二次予選から参加2名、棄権1名)


《第一次予選》33名→17名

(A)(B)より、それぞれ一曲を選択(カッコ内は選択者数と通過人数)

(A)
①J.S.バッハ / 無伴奏チェロ組曲 第3番 ハ長調BWV1009よりクーラントとサラバンド(15名→7名)

②J.S.バッハ / 無伴奏チェロ組曲 第4番 変ホ長調BWV1010よりクーラントとサラバンド(5名→3名)

③J.S.バッハ / 無伴奏チェロ組曲 第5番 ハ短調BWV1011よりクーラントとサラバンド(2名→0名)

④J.S.バッハ / 無伴奏チェロ組曲 第6番 二長調BWV1012よりクーラントとサラバンド(9名→4名)

(B)
⑤F.フランクール / ソナタ ホ長調 第1.2楽章(8名→3名)

⑥G.ヴァレンティーニ / ソナタ ホ長調 第1.2楽章(3名→2名)

⑦P.ロカテッリ / ソナタ ニ長調 第1.2楽章(選択者なし)

⑧L.ボッケリーニ / ソナタ 第6番 イ長調 第1.2楽章(13名→5名)

⑨J.B.ブレヴァール / ソナタ ト長調 第1.2楽章(5名→3名)



●第一次予選 通過者(カッコ内は選択曲)

村上 真璃南(第3番・ブレヴァール)

梶原 葉子(第6番・フランクール)

西田 翔(第3番・ボッケリーニ)

田上 史奈(第3番・ボッケリーニ)

泉 優志(第6番・ボッケリーニ)

菅井 瑛斗(第6番・ボッケリーニ)

藤原 寛太(第3番・フランクール)

河田 実聖(第3番・ボッケリーニ)

松蔭 ひかり(第4番・ヴァレンティーニ)

松本 颯春(第3番・ヴァレンティーニ)

鈴木 海市(第6番・ボッケリーニ)

松谷 壮一郎(第3番・ブレヴァール)

椿 周(第4番・フランクール)

稲垣 真奈(第4番・ブレヴァール)

山本 大(一次予選免除、第14回《2021年》4位)

藤森 洸一(一次予選免除、第14回《2021年》6位)


《第二次予選》17名→9名
(A)(B)より、それぞれ一曲を選択(カッコ内は選択者数と通過人数)

(A)
①L.v.ベートーベン / チェロソナタ 第3番 イ長調 Op.69 第1楽章と終楽章(3名→2名)

②L.v.ベートーベン / チェロソナタ 第4番 ハ長調 Op.102-1 全曲(1名→1名)

③L.v.ベートーベン / チェロソナタ 第5番 二長調 Op.102-2 第1楽章と終楽章(選択者なし)

④F.シューベルト / アルぺジョーネ・ソナタ イ短調 第1楽章と終楽章(3名→0名)

⑤J.ブラームス / チェロソナタ 第1番 ホ短調 Op.38 第1楽章と終楽章(2名→1名)

⑥J.ブラームス / チェロソナタ 第2番 へ長調 Op.99 第1楽章と終楽章(2名→1名)

⑦D.ショスタコーヴィチ / チェロソナタ 第1楽章と終楽章(4名→3名)

⑧F.メンデルスゾーン / ソナタ第1番 第1楽章と終楽章(1名→1名)

(B)
⑨G.リゲティ / 無伴奏チェロソナタ(5名→3名)

⑩黛 敏郎 / BUNRAKU(1名→0名)

⑪Z.コダーイ / 無伴奏チェロソナタ Op.8 第1楽章(1名→0名)

⑫H.デュティユー / ザッハーの名による3つのストローフェ(1名→1名)

⑬P.ヒンデミット / 無伴奏チェロソナタ Op.25-3(6名→3名)

⑭G.カサド / 組曲 第1楽章と第2楽章(3名→2名)

⑮E.イザイ / 無伴奏チェロソナタ ハ短調 Op.28 第1楽章と第2楽章(選択者なし)


●第二次予選 通過者(カッコ内は選択曲)

村上 真璃南(ショスタコーヴィチ・リゲティ)

菅井 瑛斗(ショスタコーヴィチ・カサド)

松谷 壮一郎(ベートーベン4番・ヒンデミット)

西田 翔(ブラームス1番・リゲティ)

泉 優志(ショスタコーヴィチ・デュティユー)

藤原 寛太(ベートーベン3番・リゲティ)

松蔭 ひかり(ブラームス2番・ヒンデミット)

藤森 洸一(ベートーベン3番・カサド)

山本 大(メンデルスゾーン・ヒンデミット)


《本選》
下記のうち、いずれかを一曲選び演奏すること(カッコ内は選択者数)

①J.ハイドン / チェロ協奏曲 ニ長調 Op.101(選択者なし)

②R.シューマン / チェロ協奏曲 イ短調 Op.129(選択者なし)

③A.ドヴォルザーク / チェロ協奏曲 ロ短調 Op.104(3名)

④E.エルガー / チェロ協奏曲 ホ短調 Op.85(3名)

⑤D.ショスタコーヴィチ / チェロ協奏曲 第1番 変ホ長調 Op.107(選択者なし)

⑥D.ショスタコーヴィチ / チェロ協奏曲 第2番 ト短調 Op.126(選択者なし)

⑦P.L.チャイコフスキー / ロココ変奏曲 Op.33(2名)

⑧S.プロコフィエフ / チェロ交響的協奏曲 ホ短調 Op.125(選択者なし)

こちらもよろしくお願いします↓

にほんブログ村 クラシックブログ チェロへ
にほんブログ村